企業紹介

"しか屋は、創業六十余年の老舗納豆屋であり、日本古来の健康食『納豆』を知り尽くした、『納豆』のプロ集団です。 そのプロ達が、安心安全の精神を基に、『納豆』をはじめとする、皆様の『健康な暮らし』をサポートする商品を作り続けています。
会社概要はコチラしかやマークの由来

しかや企業理念
『三つの挑戦・守る、創る、果たす。』
守 る
私たちは、日本の伝統的食文化の継承者としての責務を忘れず、一生懸命につくり、一生懸命に商います。
創 る
私たちは、常に新たな市場の開拓と品質の向上に挑戦し続け、美味しく、健康で、安全・安心な次代の日本食文化を創出します。
果たす
私たちは、お客さまに誠実さを、地域社会には貢献を、お取引先さまとは相互の発展を、従業員には幸せを約束します。
しか屋納豆製造
しか屋では、創業より60余年、原材料である大豆にもこだわり、人の手で、安心安全な納豆を作り続けています。 ここでは、代表的なパック納豆の製造について紹介します。
浸漬

季節や天候など日々の状況に合わせて、厳選された大豆を職人の手で、丁寧に浸漬を行っています。
蒸煮

大豆の様子を見ながら、長年の経験をもつ職人たちが調整しながら蒸煮を行っています。
植菌

純粋培養された納豆菌(しか屋が自社研究室にて開発しているオリジナル菌と他2種のブレンド)を、全体にまんべんなく散布・撹拌します。
盛込み

整備された機械作業ではありますが、人の目と手を加えることにより、食の安心安全を徹底しています。
発酵・熟成

浸漬・蒸煮と同様に、季節天候に合わせ、職人が温度・湿度・時間を調整していきます。
包装・出荷

皆さんが、お店でよく見るパッケージにて包装後、鮮度を保つため冷蔵保存にて出荷を待ちます。